白馬の小さな宿 ペンションあぎ 長野県北安曇郡白馬村エコーランド
  白馬の小さな ペンションあぎ


 
  HomeWhat's NewAlbumGalleryBlogSitemaphakuba.info Login  

        Menu


        オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 【あぎ】アルバム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...




アルバムトップ : studioM Total:646

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: ヒット数 (低→高)

611 番〜 620 番を表示 (全 646 枚)« 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 (62) 63 64 65 »



あぎ登山ツアー (野口五郎岳・烏帽子岳)

あぎ登山ツアー (野口五郎岳・烏帽子岳)高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー2006年    前回更新2006-8-31 22:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3075  コメント数0    
あぎ登山ツアー
 日程  2006年8月28〜30日 2泊3日
 コース 高瀬ダム−ブナ立尾根−野口五郎小屋(泊)
      野口五郎小屋−野口五郎岳−烏帽子岳−烏帽子小屋(泊)
      烏帽子小屋−ブナ立尾根−高瀬ダム

辻さんをご案内しました。
当初は水晶岳を目指してましたが、辻さんの体調不良と天候悪化により、水晶岳をあきらめてのんびりと稜線歩きをしました。次回は体調を整えて、再度水晶岳を目指しましょう!

あぎ登山ツアー (燕岳)

あぎ登山ツアー (燕岳)高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー2006年    前回更新2006-10-16 0:52    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3111  コメント数0    
あぎ登山ツアー
 日程  2006年10月14〜15日 1泊2日
 コース 中房温泉−合戦尾根−燕岳−燕山荘(泊)
      燕山荘−合戦尾根−中房温泉

柳澤さん、白井さんをご案内しました。
当初は五竜岳を予定していましたが、先週降った雪により一気に冬山になったため、お二人の山歴や装備などから判断し、急きょ燕岳にコースを変更しました。
お天気は2日間とも快晴で、稜線から360度の大パノラマ、満天の星空、御来光、紅葉など、北アルプスの魅力を存分に楽しんでもらうことができました。
(白井さんから送っていただいた写真を掲載しました)

大晦日年越しそば

大晦日年越しそば高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー2006年    前回更新2006-12-31 23:50    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3126  コメント数0    
毎年恒例の「年越しそば」です。
今年は人気のとろろそば復活!全員がおかわりをしてくれました(最多は坂井さんの4杯)。
2006年大晦日は快晴で、白馬三山が美しく輝いていました。来年もいいことがありそうです。皆様にとって実り多い一年になりますように。

醤油搾り −もろみを舟に移す−

醤油搾り −もろみを舟に移す−高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー醤油作り    前回更新2007-11-4 18:10    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3132  コメント数0    
もろみを専用の搾り袋に入れていきます。
もろみには液体(醤油の原液)のほかに、原料である大豆と麦が入ってますので、それぞれの袋にまんべんなく原料が入るように、もろみをよくかき混ぜながら袋に入れるようにします。
もろみを樽からすくって袋に入れる人、袋をセットする人、もろみの入った袋を舟の中に水平に積み重ねる人、周りであーでもないこーでもないと騒いでる人など、作業を分担してもろみを舟に移していきます。

不帰ノ嶮 part2

不帰ノ嶮 part2高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー2005年    前回更新2006-2-19 0:01    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3134  コメント数0    
同じく神足さんから送っていただいた写真です。(2005年8月)
不帰曲核心部通過中に他の登山者の方が撮影されたそうです。上部にいるのが神足さんご夫妻。

籾を乾燥機へ

籾を乾燥機へ高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー米作り    前回更新2006-9-13 10:31    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3144  コメント数0    
トンパック(フレコン)に入った籾を持ち帰り、乾燥機に入れます。籾の入ったトンパックは数百キロもあるので、チェーンブロックで持ち上げ、乾燥機の受け口から籾を入れていきます。
刈り取った時の籾の水分量は20〜25%あり、これを15%になるまで乾燥させます。

醤油搾り −圧力をかけて搾る−

醤油搾り −圧力をかけて搾る−高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー醤油作り    前回更新2007-11-4 21:58    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3154  コメント数0    
もろみを搾り袋に全部入れ終えた後、袋の上に押さえ板を置き、ジャッキをセットします。舟の底部には溝が切られており、溝を伝って搾り出された醤油が出てきます。
ジャッキレバーにかかる負荷(重さ)や、搾り出される醤油の量を確認しながら、徐々に圧力を加えていきます。

大出の吊り橋と白馬三山

大出の吊り橋と白馬三山高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー白馬の風景    前回更新2006-2-27 11:38    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3193  コメント数0    
6月上旬撮影

姫川にかかる大出の吊り橋と残雪残る白馬三山を撮影しました。
撮影した場所は現在公園に整備中で、駐車場と小さな茶屋、トイレがあります。4月下旬〜5月にかけて桜が咲き、写真撮影や絵を描く人達で賑わいます。

醤油搾り −搾り袋を積み重ねる−

醤油搾り −搾り袋を積み重ねる−高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー醤油作り    前回更新2007-11-4 18:41    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3224  コメント数0    
もろみの入った搾り袋は、袋の中の空気をうまく抜きながら、袋上部が下になるように折り返し、舟の中に水平に寝かせてよくならします。搾り袋は全部で40〜50枚使います。
このあと上から圧力をかけて醤油を搾りますが、袋の寝かせ方や空気の残り具合によっては搾りだした量に差が出てきますので、袋をセットする作業はかなり重要です。

醤油搾り −自家製醤油の出来上がり−

醤油搾り −自家製醤油の出来上がり−高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   カテゴリー醤油作り    前回更新2007-11-4 22:26    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数3255  コメント数0    
出来上がった自家製のお醤油です。約60リットルあります。
味はまろやかで甘みがあり、とても美味しいお醤油ができました。
このあとゴミや虫が入らないように樽に布を被せてから、一週間ほどねかせて澱(おり)が沈むのを待ちます。

611 番〜 620 番を表示 (全 646 枚)« 1 ... 53 54 55 56 57 58 59 60 61 (62) 63 64 65 »