オンライン状況 |
12 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが あぎ登山ツアー を参照しています。)
登録ユーザ: 0 ゲスト: 12
もっと... |
|
新型コロナウイルス対応について |
あぎ登山ツアーに参加を予定していただいている皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応をご案内いたします。
|
|
■ 山での注意点 |
皆さんが日常行っていただいている感染防止対策(身体的距離の確保、マスク着用、手洗い、咳エチケット等)に加え、山岳地帯では水や物資が限られているため制限されることや持参する装備が増えます。
また体調が悪化した時すぐに医療機関へ搬送することが困難であるため、入山前の体調管理が大切になってきます。行動中は無理をせず、もし体調に異変を感じるようでしたら早めにお伝えください。
|
■ 入山前の体調管理 |
日頃から自分自身の体調に気を使っていただき、入山する前(できれば2週間前)から毎日体温を測ってください。
ちょっと熱っぽい、なんとなくだるい、咳がでるなど、ちょっとした体調の変化を感じるようであればできる限り体を休めて回復に努めてください。
体調が良くならないようであれば、登山の延期または中止(キャンセル)を判断するようにしてください。
入山前日の寝不足は体力面や健康面でリスクが大きくなりますので、できる限り前日はゆっくり体を休めて翌日の登山に備えるようにしましょう。
|
■ 山への持ち物(コロナ対策) |
通常の登山装備に加え、以下の感染防止アイテムもご用意ください。
・マスク(バンダナ、バフでも可)
・アルコール消毒液またはアルコールジェル(濃度70%以上を推奨、最低でも60%以上)
・ティッシュペーパー
・密閉タイプのゴミ袋(ジップロック)
・大きなビニール袋
・体温計(山小屋宿泊時に使用)
・寝袋またはインナーシーツ(山小屋宿泊時に使用)
マスクは山小屋滞在時、登山口までの移動時、ゴンドラ・リフト・ロープウェイ乗車時には着用をお願いします。
登山中にマスクをすると息苦しさや暑さを感じたりしますので、無理に着用する必要はありません。
登山中に出たゴミは持参した密閉タイプのゴミ袋に入れてお持ち帰りいただきます。
|
■ 登山中の注意点 |
今年は春に外出自粛期間があったため例年より体力の低下が心配されますので、皆様の様子を確認しながらゆっくりペースで案内をいたします。
登山中は無理にマスクを着用せず少し間隔を空けて歩くようにしてください。休憩場所は安全でできる限り広い場所を選ぶようにしますので、お互い距離をとった状態で休憩をお願いいたします。
行動食を食べる前や鼻をかんだ後、鎖やハシゴを触ったあとなど、行動中は小まめに手指の消毒をするようにしてください。
|
■ 山小屋での滞在 |
山小屋では食事以外の時はマスクの着用をお願いします。お部屋、食堂、談話室などではお互いに距離をとるように心掛けましょう。
山小屋に到着した後に飲むビールの味は最高ですが、飲みすぎるとつい大きな声で喋りがちになりますので、ほどほどの量で。
食事前やトイレの後、ドアノブなどの共用する部分を触った後は、小まめに手指の消毒をお願いします。
山小屋の寝具は不特定多数の人が使用しているため、そのまま利用するのは感染リスクが高くなります。持参した寝袋やインナーシーツを使用して、枕はお持ちの装備品の中から使えそうなものを利用するようにしてください。
山小屋の乾燥室は人も衣類も密になる空間です。当日の混雑状況にもよりますが密になる恐れがある場合は、雨具等は持参した大きなビニール袋に入れて保管するようにしてください。
その他、各山小屋のルールに従って感染防止に努めるようにしましょう。
|
■ 参考情報 |
登山再開に向けた知識(山岳医療救助機構)
これからの山登り〜みんなで学ぶ安全登山2020〜(日本山岳ガイド協会 YouTubeチャンネル)
中部山岳国立公園における登山について(環境省信越自然環境事務所)
2020年山小屋営業情報(YAMAP提供)
北アルプスの山岳情報(ヤマケイオンライン)
長野県山岳情報
白馬村観光施設営業情報
|
|
登山ツアー案内に戻る 登山ツアー申込み/問い合わせ
|
|