|
Home
|
What's New
|
Album
|
Gallery
|
Blog
|
Sitemap
|
hakuba.info
|
Login
Menu
HOME
【あぎ】紹介
施設のご案内
料理のご案内
空室状況
宿泊料金
宿泊予約はこちら
予約金の送金方法
【あぎ】登山ツアー
【あぎ】アルバム
【あぎ】Gallery
【あぎ】ブログ
交通のご案内
詳細地図
サイトマップ
リンク集
白馬だより
メール・問い合わせ
白馬登山スキー情報
あぎfacebookページ
オンライン状況
3
人のユーザが現在オンラインです。 (
1
人のユーザが
【あぎ】アルバム
を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 3
もっと...
アルバムトップ
:
あぎのお客様
:
2008年
:
Total:27
並び替え: タイトル (
) 日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: ヒット数 (低→高)
1 番〜 10 番を表示 (全 27 枚)
(1)
2
3
»
あぎ登山ツアー(白馬岳・鑓温泉)
studioM
2008-8-1 22:15
友人に知らせる
1407
0
あぎ登山ツアー
日程 2008年7月28〜30日 2泊3日
コース 栂池−天狗原−白馬乗鞍岳−白馬大池山荘(泊)
白馬大池−白馬岳−白馬鑓ヶ岳−鑓温泉小屋(泊)
鑓温泉−猿倉
明山さん、今冨さんをご案内しました。
28日早朝より雷雨が激しく、天気の回復を待ち、予定より3時間遅れで栂池をスタート。白馬大池までは順調に登りました。
29日は楽しみにしていた稜線歩きだったのですが、雨・風・ガスの三重苦で視界はほとんどゼロ。歩きながら「一瞬でもいいからガスがとれますように」と願い続けましたが、それも叶いませんでした。
次回はいい天気になりますように!
あぎ登山ツアー(白馬岳・鑓温泉・不帰ノ嶮)
studioM
2008-7-23 22:16
友人に知らせる
1473
0
あぎ登山ツアー
日程 2008年7月14〜17日 3泊4日
コース 栂池−天狗原−白馬乗鞍岳−白馬大池山荘(泊)
白馬大池−白馬岳−白馬鑓ヶ岳−鑓温泉小屋(泊)
鑓温泉−天狗尾根−不帰ノ嶮−唐松岳−唐松山荘(泊)
唐松山荘−八方尾根
磯部さんをご案内しました。
栂池→白馬岳→鑓温泉と歩き、鑓温泉から再び稜線へ登り返して不帰ノ嶮へ向かう、ちょっと変則的なルート設定をしました。心配していたお天気は、磯部さんの念力が通じたのか
初日に少し雨が降った以外は晴れか曇りで、稜線からの眺望と無数の高山植物に酔いしれた4日間でした。
玄関前で
studioM
2008-8-18 21:37
友人に知らせる
1513
0
もう一枚中村さんから送っていただいた写真。チェックアウト時に玄関前で撮影しました。
常念岳の登山口から【あぎ】まで1時間以上かかりますが、下山後わざわざ白馬まで移動してきてくれました。いつもありがとうございます。また来年白馬でお会いしましょう!
あぎ登山ツアー(燕岳)
studioM
2008-8-1 22:32
友人に知らせる
1529
0
あぎ登山ツアー
日程 2008年7月31日〜8月1日 1泊2日
コース 中房温泉−合戦尾根−燕山荘(泊)
燕山荘−燕岳−北燕岳−合戦尾根−中房温泉
植村さんをご案内しました。
合戦尾根を登り始めた時は快晴でしたが、燕山荘に着く頃にはガスに包まれたのと雨が降り始めたので、燕岳は翌日に持ち越しにしました。
翌朝は快晴で、北アルプスの山並みを一望できました。コマクサの群落にも出会うことができました。
野口五郎岳・烏帽子岳登山
studioM
2008-8-18 21:50
友人に知らせる
1564
0
夏山登山の常連、今田さんファミリーです。
今回は高瀬ダム−湯俣(泊)−竹村新道−野口五郎岳(泊)−三ッ岳−烏帽子岳−ブナ立尾根−高瀬ダムコースを歩かれました。う〜ん、なかなか渋いコースですね。
山頂ではガスがかかってしまったため、バックが真っ白になってしまいましたね。晴れていれば水晶岳がよく見えていたのですが・・・残念!
ゴーロな稜線
studioM
2008-8-18 21:56
友人に知らせる
1582
0
もう一枚今田さんから送っていただいた写真。おそらく野口五郎小屋近くの稜線から撮影されたと思うのですが・・・。
登られた時期はお盆ですが、他の山域に比べて登山者が少なかったようです。2年続けて渋いルートを歩かれましたね。来年こそは五竜・鹿島槍縦走!ですね。
北海岳(大雪山)登山
studioM
2008-8-29 14:24
友人に知らせる
1590
0
もう一枚徳永さんから送っていただいた写真。
唐松岳山頂では残念ながらガスで何も見えなかったのですが、大雪山に登られた時は素晴らしい天気ですね。
いずれは北海道の山にも登ってみたい、そう思わせてくれる写真です。送っていただきまして、ありがとうございました。
あぎ登山ツアー(唐松岳)
studioM
2008-8-21 23:16
友人に知らせる
1612
0
あぎ登山ツアー
日程 2008年8月20日〜21日 1泊2日
コース 八方尾根−唐松岳−唐松山荘(泊)
唐松山荘−八方尾根
徳永さんをご案内しました。
当初の予定では白馬岳でしたが、前日の事故で大雪渓が通行止めになったため、急きょ予定を変更しました。
八方尾根は夏〜秋の花が数多く咲いており、高山植物を観察しながらゆっくりと登っていきました。唐松山荘手前までは日差しがあったものの、唐松岳登頂時はガスで視界が悪くなり、ちょっと残念。
来年は憧れの白馬岳を目指しましょう!
常念岳・蝶ヶ岳登山
studioM
2008-8-18 21:32
友人に知らせる
1635
0
常念岳・蝶ヶ岳を縦走されたあとにご宿泊いただいた中村さん。2年前の白馬岳・朝日岳縦走以来で、今回はメンバーが一人増えて4人で登られました。
今回もお天気に恵まれ、稜線から見た槍・穂高連峰が素晴らしい!3日間の登山お疲れさまでした。
チームあぎ
studioM
2008-3-9 21:53
友人に知らせる
1694
0
八方で行われたリーゼンスラローム大会に「チームあぎ」としてエントリーした常連さんたちです。
大会当日は雪の降るあいにくのお天気でしたが、それぞれが大会の雰囲気を味わいながら、貸し切り状態のリーゼンコースを楽しく、時には必死に、滑り降りました。
来年以降も「チームあぎ」で大会に出場しましょう!
1 番〜 10 番を表示 (全 27 枚)
(1)
2
3
»
myAlbum-P 2.9
(
original
)
copyright © 1996-2019
白馬の小さな ペンションあぎ
All rights reserved