|
Home
|
What's New
|
Album
|
Gallery
|
Blog
|
Sitemap
|
hakuba.info
|
Login
Menu
HOME
【あぎ】紹介
施設のご案内
料理のご案内
空室状況
宿泊料金
宿泊予約はこちら
予約金の送金方法
【あぎ】登山ツアー
【あぎ】アルバム
【あぎ】Gallery
【あぎ】ブログ
交通のご案内
詳細地図
サイトマップ
リンク集
白馬だより
メール・問い合わせ
白馬登山スキー情報
あぎfacebookページ
オンライン状況
7
人のユーザが現在オンラインです。 (
1
人のユーザが
【あぎ】アルバム
を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 7
もっと...
アルバムトップ
:
studioM
Total:646
並び替え: タイトル (
) 日時 (
) ヒット数 (
)
現在の並び順: 日時 (新→旧)
31 番〜 40 番を表示 (全 646 枚)
«
1
2
3
(4)
5
6
7
8
9
10
11
12
13
...
65
»
春スキーの季節です
studioM
あぎから見た白馬三山
2017-3-30 8:44
友人に知らせる
954
0
天候:快晴
最低気温:-1.6℃ 最高気温:
朝から青空が広がるいいお天気です。朝の冷え込みは緩み、日中は日差しの暖かさを感じます。春スキーの季節ですね。
今シーズンは残雪が豊富にあります。雪質もこの時期としてはよいコンディションです。
真っ青な空と真っ白な山
studioM
あぎから見た白馬三山
2017-2-16 22:37
友人に知らせる
1007
0
天候:快晴
最低気温:-11.9℃ 最高気温:9.0℃
朝から快晴、真っ青な空と真っ白な北アルプスのコントラストが美しいですね。朝は冷え込みましたが、日中は気温がぐんぐん上昇して春を感じるような暖かさでした。
最高のスキー日和♪
studioM
あぎから見た白馬三山
2017-1-18 23:28
友人に知らせる
991
0
天候:快晴
最低気温:-13.7℃ 最高気温:1.6℃
長く居座った寒波がようやく過ぎ去り、今日は久しぶりに青空が広がってます。今朝は放射冷却の影響でこの冬一番の冷え込みでした。
今回の寒波による累積の積雪は150cmを越えました。除雪は6日連続で行いました。雪不足で始まったスキーシーズンでしたが、今回のドカ雪で一気に解消されました。白馬村内の全スキー場は全面滑走可です。
スキーシーズンスタート♪
studioM
あぎから見た白馬三山
2016-12-12 23:06
友人に知らせる
992
0
天候:晴れのちくもり
最低気温:-9.2℃ 最高気温:3.2℃
今日は朝から青空が広がりました。前日までの降雪で白馬村内は雪景色になり、八方・五竜・47はスキー場の営業を始めています。降雪が遅れて12月に入ってからのスキー場オープンとなりましたが、いよいよスキーシーズンの開幕ですね。
絵画のような風景
studioM
あぎから見た白馬三山
2016-11-2 10:11
友人に知らせる
941
0
天候:晴れ
最低気温:3.6℃ 最高気温:--℃
北アルプスに雪が積もりました。白く輝く白馬三山と山麓の鮮やかな紅葉、白馬村全体が絵画のような風景に包まれました。
夏から秋へ
studioM
あぎから見た白馬三山
2016-9-1 23:29
友人に知らせる
1007
0
天候:晴れ時々くもり
最低気温:12.3℃ 最高気温:27.7℃
今朝は爽やかな青空が広がりました。朝の気温は12℃、少し肌寒く感じるほどです。
夏山シーズンが終わり、これから秋の紅葉シーズンを迎えようとしています。例年であれば白馬三山など稜線は9月下旬、八方池や栂池自然園は10月上旬、白馬山麓は10月下旬が紅葉の見頃です。
梅雨の晴れ間
studioM
あぎから見た白馬三山
2016-7-11 22:51
友人に知らせる
1034
0
天候:快晴
最低気温:17.3℃ 最高気温:27.2℃
しばらく梅雨空が続いてましたが、今日は梅雨明け?と思えるほどすっきり晴れわたりました。山麓から白馬三山が綺麗に見えます。
今年は雪解けが早く、高山植物の開花も早まってます。既に稜線では夏の花が満開です。
新緑と残雪が美しい季節
studioM
あぎから見た白馬三山
2016-5-18 22:51
友人に知らせる
1068
0
天候:快晴
最低気温:3.7℃ 最高気温:25.5℃
今日は快晴の一日でした。朝は冷え込みにより肌寒く感じましたが、日中は汗ばむほどの陽気になりました。
白馬は新緑と残雪が美しい季節を迎えました。村内各地で田植えが始まり、田んぼの水面に北アルプスの山並みが映り込んで、絵になる風景が広がってます。
ヒマラヤトレッキング(アンナプルナ内院・コプラ)
studioM
2016年
2016-5-5 23:04
友人に知らせる
1522
0
AgiTrek ヒマラヤトレッキング
2016年4月 アンナプルナ内院・コプラ
春のヒマラヤトレッキングは、アンナプルナ方面を歩きました。
最初に目指したのはアンナプルナ内院。アンナプルナ山群やマチャプチャレに囲まれた聖地で、時間の経過と共に移り変わる景色が素晴らしく、何度でも訪れたいと思える場所でした。
その次に目指したのはコプラ。アンナプルナとダウラギリの間にある標高3600mの展望台で、トゥクチェやニルギリもよ〜く見えました。訪れる人が少なく隠れた穴場の展望台です。道中に咲いていたラリーグラスの群落も見事でした。
どちらの場所も夜は満天の星空が広がり、星空観察も楽しめました。
春の訪れ
studioM
あぎから見た白馬三山
2016-4-27 22:13
友人に知らせる
884
0
天候:快晴
最低気温:7.3℃ 最高気温:23.7℃
長かった冬が終わり、春の訪れを感じる季節になりました。
今年は暖かさの影響で桜やコブシが例年より早く開花し、現在は満開を過ぎて散り始めています。ゴールデンウィークにはほぼ終わってると思います。
カタクリ、キクザキイチゲ、ショウジョウバカマ、ミズバショウ、ザゼンソウ、ニリンソウなど、春を告げる可憐な花は村内各地にたくさん咲いています。
31 番〜 40 番を表示 (全 646 枚)
«
1
2
3
(4)
5
6
7
8
9
10
11
12
13
...
65
»
myAlbum-P 2.9
(
original
)
copyright © 1996-2019
白馬の小さな ペンションあぎ
All rights reserved