白馬の小さな宿 ペンションあぎ 長野県北安曇郡白馬村エコーランド
  白馬の小さな ペンションあぎ


 
  HomeWhat's NewAlbumGalleryBlogSitemaphakuba.info Login  

        Menu


        オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが あぎあぎ通信(ブログ) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...



夏山シーズン到来

投稿者:   studioM   投稿日時:   2008-7-13 22:40:00

今年もやってきました「暑い夏」そして今年もお届けします「白馬夏物語」
---UnderThisSeparatorIsLatterHalf---
7月11〜13日に白馬岳に登ってきました。
12日は稜線で風速10〜15メートル、最大で20メートルを超える強風が吹き、手がかじかむような寒さの中でようやく山小屋に到着。ストーブの横で温かいラーメンを食べていたその時、テレビから日本列島各地で猛暑!かき氷を食べる子供達の映像が流れ、あまりのギャップに一同唖然としてしまいました。

地球の中ではほんの小さな島国・日本ですが、同じ夏でもこうも違うものなんですね。
それが北アルプス、夏でも山小屋は常時ストーブをつけ、沢筋には多くの残雪が残り、地上からわずか3000メートルしか離れてなくて隣町に行くより近い距離なのに、夏でも暑さとは無縁の世界。山は果てしなく幾重にも続き、真っ青な空に真っ白な雲が流れ、可憐な高山植物がここぞとばかりに咲き乱れる、それが北アルプス。

さて今年はどんな夏になるのでしょうか。「白馬夏物語2008」本日開幕します。

7/11〜13の白馬岳情報はこちらをチェック!
投稿する
コメント投稿に関するルールコメントは全て承認が必要
表題
アイコン
コメントurl email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough   


 [もっと...]
オプション顔アイコンを有効にする
XOOPSコードを有効にする
改行を自動挿入する
 

ブログ カレンダー
«  «  2025 6月  »  »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

最新ブログエントリ
アーカイブ

(1) 2 3 4 ... 18 »

最近のイメージ

最近のコメント
はじめまして
ゲスト (2019/08/17)
最近のトラックバック