オンライン状況 |
4 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが あぎ登山ツアー を参照しています。)
登録ユーザ: 0 ゲスト: 4
もっと... |
|
五竜岳・唐松岳 1泊2日/2泊3日 |
日本百名山の五竜岳、高山植物の豊富な八方尾根をご案内いたします!
このコースは五竜岳山頂手前と、大黒岳から唐松山荘の間が岩場、クサリ場があり、岩場初級コースです。
不帰ノ嶮や八峰キレット、穂高岳・剱岳方面へ登る前の岩場トレーニングにどうぞ。五竜岳山頂からは、立山・剱岳が目の前に見えます。
八方尾根は高山植物の豊富なエリア。ゆっくりと花を楽しみながら歩いていきます。
|
|
|
■日程
※ 他の日程をご希望の方 こちらからご希望を記入してください
|
■コース
(1泊2日)
1日目 | 八方ゴンドラ(7:00頃出発)−八方尾根−(唐松岳)−五竜山荘(泊) |
2日目 | 五竜山荘−五竜岳−遠見尾根−五竜ゴンドラ |
(2泊3日)
1日目 | 八方ゴンドラ(8:00頃出発)−八方尾根−唐松岳−唐松山荘(泊) |
2日目 | 唐松山荘−大黒岳−五竜岳−五竜山荘(泊) |
3日目 | 五竜山荘−遠見尾根−五竜ゴンドラ |
※ ツアー中の天候やメンバーの体調により、コースを変更する場合がございます。
|
■募集人数
1〜4名 ツアー参加者がお一人の場合でもガイドいたします |
|
■ツアー料金
料金 | (1泊2日) ツアー料金:61,000円 (ガイド料金:41,000円 / お客様経費:20,000円)
(2泊3日) ツアー料金:103,000円 (ガイド料金:67,000円 / お客様経費:36,000円)
※ツアー参加者が2名の場合の料金です。
ツアー参加者が1名のみの場合は料金アップ、3名以上の場合は料金を割引いたします。 |
備考 |
ガイド料金は、ガイド料+ガイド経費(山小屋宿泊代、交通費など)の総額です。
お客様経費は、山小屋宿泊代(1泊2食/2泊4食)、山麓から登山口までの交通費、八方・五竜ゴンドラ代、山岳保険代などを含みます。
(ツアーを円滑に行うため、とりまとめて支払いを行います)
登山中の昼食(行動食)は含まれておりませんので、各自でご用意をお願いします。
山小屋でお弁当(1500円)を注文することもできます。 |
|
■持ち物
必需品 | あればいい物 |
ザック(30〜40リットル)
ザックカバー
登山靴
雨具(上下セパレートタイプでゴアテックスがベスト)
防寒着(化繊インサレーション、フリース、薄手のダウンジャケットなど)
帽子
手袋
ヘッドランプ(お持ちでない方はご相談ください)
ヘルメット(レンタルあります)
行動食(2日分または3日分の昼食)
※パン、チョコレート、ヨウカン、クッキー、SOYJOY系、ゼリー飲料、飴、ドライフルーツ、かりんとうなど、こまめに補給できるものをご用意ください
水筒1リットル程度(テルモス、ペットボトル可)
※水やお湯は山小屋で補給できます(一部有料)
健康保険証
|
スパッツ
サングラス
ストック
登山地図
コンパス
筆記具
着替え
タオル
|
荷物は必要最小限にしましょう。荷物の重さで疲れ具合が全然違います。
どのような服装がいいのか、何を持っていけばいいのかよくわからない場合は、お気軽にご相談ください。
|
■申込み・問い合わせ
|
登山ツアー案内に戻る 登山ツアー申込み/問い合わせ
|
|