白馬の小さな宿 ペンションあぎ 長野県北安曇郡白馬村エコーランド
  白馬の小さな ペンションあぎ


 
  HomeWhat's NewAlbumGalleryBlogSitemaphakuba.info Login  

        Menu


        オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが WEBリンク集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...




logo

WEBリンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (0)  |  相互リンクサイト (19)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (30)  |  RSS/ATOM 記事 (19895)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (19895)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

インド料理 ジャイプール(カレー、インド料理・上田市)  from 信州の美味しいお店  (2007-1-16 0:18) 
「東京へ出しても繁盛間違いなしのインド料理。その証拠に東京のグルメサイトでも「田舎でこんな美味しいカレーに出会えるあるなんて・・」と紹介されていてびっくり!本当に本物のカレーとタンドールの店です。長野県内にこの店があることの幸せを感じながら食べています、僕はいつも。 チキン、マトン、野菜とカレーの種類も豊富だし、タンドールもチキンだけでなく、海老やマトンや魚等々カレーとタンドールがセットになっている、ハイデラバードターリ1940円、プリンス&プリンセスターリ1370円と、値段は不思議なほどの安さ!一度寄ってみてくださいね」 コメント提供:上田のザガディアンさん ※ジャイプールさんにお料理のお写真を拝借できないか問い合わせたところ、代表の金井様がとてもご親切にお写真とお料理についてのコメントを送って下さいました。金井様、大変ありがとうございました。 タンドールはインドをはじめ中近東等で使われるタンドールという炭を熱源としている窯で焼き上げる串焼き料理のメニュー3点があります。これについてご説明させて戴くとすると、総称して「タンドール料理」、数多くの香辛料を加えて混ぜ合わせたヨーグルトソー ...
話題はやっぱり『雨か雪?』  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2007-1-15 15:50) 
          上図は気象庁発表資料(着色部分は加工) 杉江です。 昨日の予報で 東京からは一旦無くなった水曜日の雪マークですが、再び復活! 今日昼の予報では、『曇り一時雨か雪』となっています。 しかし、上図をご覧下さい。 あさって水曜日午前9時に九州の西にある低気圧は、ほとんど発達することなく、 本州の南岸を速い速度でほぼ真東に通過する予想です。 日降水量が10ミリ以上と予想される領域も南の海の上が主体となり、 一部が東日本の沿岸部にかかっている程度です。(青色斜線部) このことから 東京(都心)でぎりぎり雪になったとしても、水分を含んだかなり重たい雪で、 しかも弱雪が主体ですから、積もる様な事はまず無いと言えるでしょう。 (一方、富士五湖や箱根、秩父、東京でも多摩地方などでは積雪となる恐れがあります。) ところで、今日から始まった花粉症投票!皆さん、もう投票はお済みでしょうか? ちなみに私の花粉症歴を話しますと・・・もうかれこれ20年以上になるんですよ! 実際に病院に行って判定を受けたのは大学生の時なのですが、 中学時代にその症状は現れていたのです。 時期はい ...
え〜、『猛暑日』?  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2007-1-15 0:08) 
森です。 月曜日は冬型も揺るんで、日本海側でも青空がのぞく所がありそうです。 暖冬も困ったもんですが、去年の豪雪を考えると、 あまりわがままばかり言えません。 ところで、きのうのそらナビの打ち合わせでも、『爆弾低気圧』という言葉が話題になりました。 また、最高気温が35℃以上の日を『猛暑日』と呼ぼうという案も出ていることが新聞に出ています。 すみませんが、個人的にはどうでもいいと思っています。 『爆弾低気圧』という言葉には、学術的には定義づけされていますが、 一般的には、爆弾のような殺傷能力を持った危険な低気圧、という意味で受け取られていると思います。 注意喚起をするには、大変便利な言葉ではないでしょうか。 問題は、学術的な定義と、マスコミの用い方に乖離があることで、 気象庁が使わないということになれば、かえって定義の束縛を逃れて、自由に使えることになるかもしれません。 『爆弾低気圧』でも『殺人低気圧』でも、視聴者の生命や財産を守ることができるなら、使ってもいいのではないでしょうか。 後は、伝える側の品位と良識の問題だと思います。 また、『猛暑日』というのはどうも味気ない気がします。 35 ...
カゼひいてませんか???  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2007-1-13 19:37) 
真壁です。 みなさん、カゼ引いたりしてませんか??? 私は、カゼでもインフルエンザでもないんだけど、体がだるくて熱っぽいです。 お正月休みの疲れが出ているだけだと思うんですが、、、 ただ、そんな疲れがたまっている時に、 今の様な乾燥した日がつづくと、アレにやられてしまいますよ!! インフルエンザです。 最新の情報によると(上図)、まだ、九州の一部で注意報が出ているだけなんですが、油断大敵!! 2005年 インフルエンザが大流行した年も、 一月の二週目までは、どこにも注意報でていなかったのが、 一月の三週目になると、注意報が増え始め、、、 二月には、警報レベルのところ急増!インフルエンザ大流行となりました。 とゆうことで、 今は周りでインフルエンザにかかってる人がいなくてもと、油断しちゃあダメですよ。 特に、インフルエンザウイルスは、乾燥を好み、 湿度40%を切ると、空気中に浮遊しやすくなりますので、 室内では、加湿器で湿度50%以上になるように心がけて下さいね。 ちなみに、来週火曜・水曜は低気圧通過で、全国的曇りや雨で湿度上がってきますが、 それ以外は、カラカラ天気続く ...
津波警報発表中  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2007-1-13 14:48) 
気象庁ホームページより 大野です。 北海道太平洋沿岸東部とオホーツク海沿岸部に津波警報が発表されています。 また、北海道の沿岸部のほぼ全域と東北から紀伊半島までの太平洋側で 津波注意報が発表されていますので、 十分警戒してください。 最新の情報はこちらで見ることができます。 http://disaster.yahoo.co.jp/1168677006/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/index.html http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/info.html この津波は本日(1月13日)午後1時24分 北海道の東北東およそ800kmほど離れた場所でおきた、 マグニチュード8.3の地震によるものです。 日本に直接影響を与えた地震の中では、最も強い部類に入り、 明治29年(1896年)の明治三陸沖地震のマグニチュード8.5に次ぐものです。 (チリ地震のモーメントマグニチュード9.3もありますが…) 明治三陸沖地震では22000人の方が津波の犠牲になられたという記録があります。 条件は異なりますが、参考までに平成7年の兵庫県南部地震のマグニチュードは7.3でした。
vis a vis びざび(フレンチ・南箕輪村)  from 信州の美味しいお店  (2007-1-13 0:04) 
「vis a visと書いて”びざび”と読みます。どうしても わさび と言ってしまう私(^^; まだオープンしたばかりで、南箕輪にこんなシャレたフレンチレストランがと驚きでした。信大農学部のすぐ近くです。 オーナーさんはどこかで何回かお顔を見た覚えが・・  東京へ行って修行されてきたそうです。 お店の外壁に店名が書かれているだけで看板も出ていないのに店内はあっという間にいっぱいになりました。 夜は値段が上がるのでランチに行ってみました。A〜Cの3コースがあり、AとBをオーダー。AとBの違いは、前菜があるかないか。後でわかったのですが、Cコースは2500円するものの、Bだと一品しか選択できない前菜が、量はちょっとづつなものの全て付くようです。チラッと見ただけなので定かでないですが。このコースはお得だと思いますよ。 でもでもA、Bでも大きなサラダが付いて、メイン料理が量が多くパンは食べ放題なのでかなり満腹です。最初のパンはゴマ、おかわりのパンはクルミが入っていました。バター以外に、オリーブとイチジクのコンポートが2つ出されて、なんとなく嬉しくなりました。 私はBにしたので、前菜にオニオンスープをチョイスしたんです ...
今年は遅いですけど、そろそろ?  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2007-1-12 12:51) 
      国立感染症研究所のHPより(上が今年、下が去年のインフルエンザ流行レベルマップ) 三ヶ尻知子です。 皆さん風邪など引いてませんか? そして、そろそろインフルエンザにも注意ですよ。 といっても、今年は暖冬の影響もあってか、 まだほとんど流行してません。 去年の同じ時期と比べると、一目瞭然。 去年はもうこの時期大流行していましたが、 今年は九州の一部にインフルエンザ注意報がでてる程度です。 詳しい情報は国立感染症のHP ⇒ http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/ 流行は通常1月から2月がピークですが、 3月になって大流行することもあるので、 今が大丈夫でも油断は禁物ですよ。 まずは寒いですけど換気しましょう! ウイルスはくしゃみなどで、空気中に飛び散った後、 少なくとも1〜2時間は生存し、痰などと一緒にあるとさらに生存時間が長くなるそうです。 年末大流行したノロウイルスと違って、経口感染はしないようですが、 口や粘膜が乾いてると、そこにくっついて感染するので、 喉や鼻の中の湿度をマスクなどで保つことも大事ですよ。 もちろん、手洗い、うがいも必須です。 動画で ...
スケルトン日本勢 浮上のきっかけに 長野で13日W杯  from 信濃毎日新聞  (2007-1-12 9:22) 
 スケルトンのワールドカップ(W杯)長野大会は13日、長野市スパイラルで開催する。今季ここまで苦戦が続いている日本勢だが、地の利を生かして好成績を残し、浮上のきっかけにしたい。 期待が掛かるのは42歳の越和宏(システックス)だ。1999年、2001年にスパイラルで行ったW杯ではいずれも優勝を飾り、03年の世界選手権は4位。「今度いつ日本にW杯がくるのか分からない。チャンスなので(上位を)狙っていかなければいけない」と意欲を見せる。 昨年のトリノ五輪は11位。今季W杯はここまで3戦し、24位、15位、17位。いまだ一けた順位すらないという不本意な成績が続いている。 だが、ここにきて調子は上がっている。昨年末の全日本選手権で54秒82のトラックレコードをマーク。3季前から試行錯誤を繰り返してきた片手押しのスタートがようやく自分のものになりつつある。「理論的には片手押しの方がいいと分かっているのに、理想とする走りができなかったことで迷いがあった。ここにきて理論が実感できるようになってきた」と、イメージする走りに近づいている。 「自分も成長しているが、世界はさらに進化している。簡単には勝 ...
長野マラソン2次募集 2月1日から先着1000人  from 信濃毎日新聞  (2007-1-12 9:00) 
 長野オリンピック記念長野マラソン大会組織委員会は11日、4月15日に長野市で開く第9回大会の第2次参加者募集を2月1日午後8時からインターネットの公式ホームページで始める。定員は先着順で1000人。 申し込み方法は公式ホームページ(http://www.naganomarathon.gr.jp)にアクセスし、クレジットカード決済だけで受け付ける。参加料は7000円。定員に達し次第、締め切る。2次募集の定員が500人だった前回は、受け付け開始から約20分で定員に達した。(長野県、信濃毎日新聞社)
名画から牛丼人気 探るシンポ 長野で27日開催  from 信濃毎日新聞  (2007-1-12 9:00) 
 「牛丼探偵、名画と吉野家の謎に迫る」−。こう銘打ったシンポジウムが、長野市西後町の北野カルチュラルセンターで27日に開かれる。牛鍋を出した明治時代の牛肉店を描いた絵画を手掛かりに、現代の牛丼店のフランチャイズ(FC)経営など、フードビジネスについて考える。 同センターを運営する北野美術館と信大経営大学院が協力して企画。長野商工会議所と、牛丼チェーン最大手の吉野家も共催に加わった。 手掛かりとする絵画は、洋画家木村荘八(1893−1958年)の1932年の油彩で、北野美術館が所蔵する「牛肉店帳場」。木村の生家でもある明治時代の牛肉店「いろは第八分店」を描いている。 現代の牛丼店人気を分析した著書がある茂木信太郎・信大経営大学院教授によると、木村の父荘平は明治時代に東京で約20の牛肉店を経営。当時から、運営を統括する本部−各店舗というFC経営をしていたという。 当日は「牛肉店帳場」を鑑賞し、北野美術館学芸員が芸術的価値を解説。茂木教授、塚田国之・長野商議所専務理事、フリーパーソナリティー武田徹さんらが、当時の牛肉店をめぐる状況などを語り合う。茂木教授は「なぜ『いろは』が一大ブランド ...



« [1] 1907 1908 1909 1910 1911 (1912) 1913 1914 1915 1916 1917 [1990] »