白馬の小さな宿 ペンションあぎ 長野県北安曇郡白馬村エコーランド
  白馬の小さな ペンションあぎ


 
  HomeWhat's NewAlbumGalleryBlogSitemaphakuba.info Login  

        Menu


        オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが WEBリンク集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...




logo

WEBリンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (0)  |  相互リンクサイト (19)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (30)  |  RSS/ATOM 記事 (19887)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (19887)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

今日はなさそうですよ  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-11-10 12:45) 
         気象庁の画像より 動画が始まり、ホットヨガも始めた三ヶ尻です。(デトックス万歳〜) 森さんも書いてましたが、昨日もまた北海道で突風。 竜巻かどうかは、気象庁で本日現地調査中で、 「高さ50メートルの渦巻状のものを見た」 という証言もあるので 2日連続で北海道で竜巻が起きた可能性が高いですね。 こうなると「今日も竜巻はあるのか?」 結論からいうと、なさそうです。 寒冷前線が弱まってるためです。 でもその寒冷前線は明日土曜日になると、 上空寒気と下層暖気のパワーで 息を吹き返し、 竜巻の親である積乱雲を発生させそうです。 (もちろん巨大な積乱雲があってもいつでもおきるわけではないですけど) で、日曜日は今季初の冬型 寒気の状況からすると、 北海道  平地も初雪 本州   1500メートル以上の山は雪 寒気のレベルとしては強くないですが、 今までが平年より暖かすぎたので寒さへの心構えはしたほうが良さそうですよ。 というわけで、この土日は 紅葉狩りはあまりお勧めできません。 私もお出かけを考えていたのですが、キャンセルするつもりです〜(>_<)。 追記 午後の資料で寒 ...
2006年9月期 決算説明会を開催  from ジョルダン株式会社 最新情報 RSS  (2006-11-10 9:00) 
2006年9月期決算と、事業内容・今後の展開に関する説明会を、東京証券取引所ビル 日本証券アナリスト協会会議室にて開催いたしました。
また突風被害  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-11-9 17:26) 
          気象庁HPより抜粋、地点加工 森です。 おとといの佐呂間町に続いて、今度は同じ北海道の奥尻島で突風の被害が発生しました。 竜巻かどうかは、まだ確認できていませんが、 ニュースで見た限り、 屋根瓦や小石が上に飛んだ、ゴーっという音響がした、 黒い筋が立ち上がっていた、などの証言もあるようで、 竜巻の可能性も十分考えられます。 付近の状況も、寒冷前線の接近による積乱雲の発達、 暖かい南風によって、地上の気温が高かったこと (江差では平年よりも5℃ほど高い気温でした)など、 おとといと似ています。 年間に発生する数が十数個しかない竜巻ですが、 数が少ないからといって、もちろん一度発生したら当分発生しない、とは限りません。 同じ寒冷前線や台風によって、何ヶ所かで竜巻が発生したり、 2日連続で、違う原因で発生したことも、過去に何度もあります。 これから明日にかけて、同じ寒冷前線が北日本から北陸地方を通過、 さらに、週末には上空に寒気も流れ込んできます。 竜巻に限らず、強風や突風、激しい雨や落雷にも、 しばらく注意が必要です。 動画では松並さんが詳しく解説してます(午後8 ...
執行役員制度の導入及び人事異動に関するお知らせ  from ジョルダン株式会社 最新情報 RSS  (2006-11-9 9:00) 
平成18年11月9日開催の当社取締役会において、執行役員制度の導入及び執行役員の異動を決定、取締役の異動を内定致しました。
平成18年9月期決算(連結、個別)を発表  from ジョルダン株式会社 最新情報 RSS  (2006-11-9 9:00) 
平成18年9月期決算(連結)は、売上高2,571百万円、営業利益575百万円、経常利益575百万円、当期純利益291百万円となりました。
今週末に木枯らし1号?  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-11-9 7:27) 
松並です 上の写真は、きのう都心で撮った落ち葉。 先日の強風で、たくさんの葉が落ちていました。 枯れた感じの葉があれば、黄色やまだ緑のものも。 まだ秋が深まりきっていないのがわかりますね。 今日もそんな一日。 東日本・西日本はお昼頃は上着のいらない暖かさ。 天気が下り坂に向かう北海道や東北北部でも、 日中は、それほど寒さは感じないと思います。 ただ、今後は、ひと雨ごとにしっかりと寒くなりそうです。 今日は北海道や東北北部で雨。 この雨雲は、あすには東北南部から北陸・西日本の日本海側に南下。 あさって土曜日は、ほぼ全国的に雨。 この雨のあと、冬の空気がやってきます。 木枯らし1号の条件は 1、西高東低の冬型の気圧配置 2、10月半ばから11月末日まで 3、風向は北から西北西まで 4、風速およそ8メートル以上 日曜日には、木枯らし1号が吹いて、 またまた落ち葉が増えるかもしれません。 追記 12時半 関東(東京)でもということです。 近畿地方はすでに観測されています。 言葉足らずですみません。 ちなみに観測はこの2地点だけです。 ___________________________ 追加 森田正光 ...
(有)宮島商店(和菓子・松本市)  from 信州の美味しいお店  (2006-11-9 0:18) 
「浅間温泉のおしんこ餅って知ってますか?食べたことありますか?こぶりだけどけっこ気に入ってます。 今度、浅間に来た時は...、宮島商店というとこで製造販売してます」 写真・コメント提供:アンクルさん   紹介ページ: まったりべや:おしんこ餅
佐呂間での竜巻の原因・・・  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-11-8 17:00) 
増田雅昭です。 (メンバー追加に合わせて、デザインも一新しました) 今朝のTBSウェザーセンター。話題は、テレビ各局の竜巻解説に。 「竜巻って、コリオリ力(りょく)の影響、大きいんだったっけ?」 「ないはずだけど・・・」 「佐呂間上空に、5500mでマイナス30℃の寒気って入ってたっけ?」 「いや。。。」 竜巻発生からオンエアまでの限られた時間の中で、 原因を推測し、それをいかに間違いなく、分かりやすく伝えるか、 本当に難しい課題ですね。 さて、今回の竜巻についての解説、 寒冷前線、暖気と寒気、風の収束、中層の乾燥空気、、、 色んな原因が挙げられていますが、 あまり触れられてないのが『ジェット気流』による『上空の発散』。 空の高い所で、空気が周りに逃げることです。 上空で空気が逃げると、少ない空気を補うように、 下から空気が上がり、上昇気流を強めることになります。 (詳しくは上の絵を参照。そんなに詳しくないですが。。。) 5年ほど前、雹(ひょう)について調査したところ、 上空をジェット気流が横切るタイミングで 大規模な雹が起こっているケースがありました。 雹も ...
定食の店 ごはんや(洋、和、中・伊那市)  from 信州の美味しいお店  (2006-11-8 1:37) 
「この地に越してきて3か月弱。ようやく私なりに、お勧めしたいお店を見つけました。場所は、大芝の湯から吹上の方に登っていった所にあるのですが、(広域農道、大芝の湯近くのセブンイレブンの交差点を西に行った所。) 聞けば、化学調味料をいっさい使わず、すべて1から手作りされているとの事。 今日、私が食べてきたのは、 「フレンチ風、ロールキャベツ」でしたが、砂糖も使っていないのに、素材のもつ自然の甘さが上品に出ていて、ごまかしの無い味でとっても美味しいと思いました。付け合せのサラダも、使われている野菜の種類がとっても豊富で、健康的な感じです。 店内の様子は、掘っ立て小屋のような感じなのですが、オーナーが真摯に調理されているお店だと思いました」 コメント提供:じんさん 2006/10/27投稿 「親が1年程前に行って、”注文した料理以外に漬け物やモツ煮まで出してくれた。料理もボリュームがあって美味しかったよね”と話しているのを聞いて私も早速行ったのですが、その日はあいにく貸切り。そのままご無沙汰していたのですが、じんさんのコメントを拝見して早速また行ってきました。 一緒に連れて行った友達がひるむんじゃないかと一 ...
[竜巻」  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-11-7 23:16) 
大野です。 今日7日からチーム森田に加わりました。 今後ともよろしくお願いします。 北海道佐呂間町で起きた、ニュースでいう「竜巻」の災害ですが、 家の倒壊やトラックが飛ばされたことの目撃談を聞く限りでは、 日本では最強レベルの突風被害です。 今回の「竜巻」は、寒冷前線が西から近づいたのに、北海道の東側のオホーツク海側で起きました。 これには特殊な理由が含まれています。 事前に南東風が吹いて、地上付近には湿った暖かい空気が入った後に、 中層には、乾燥した空気が入りました。おそらく山を越えた南西風なのでしょう。 その後に地上付近に北西の風が入り、一気に上昇気流が発達し、 「竜巻」が発生したものと思われます。 竜巻は、寒冷前線、台風などいろいろな原因で起こりますが、 いずれも一致しているのは、発達した雨雲があること。 冒頭の気象庁HPのレーダー合成画像で赤く表された部分です。 この赤い部分が近づいて来たら、「竜巻」を警戒しておいて間違いはありません。 Yahoo天気にも情報はありますので、チェックしてみてください。 また、今日7日から始まったYahoo動画「チーム森田の天気を斬る」でも解説していますの ...



« [1] 1924 1925 1926 1927 1928 (1929) 1930 1931 1932 1933 1934 [1989] »