白馬の小さな宿 ペンションあぎ 長野県北安曇郡白馬村エコーランド
  白馬の小さな ペンションあぎ


 
  HomeWhat's NewAlbumGalleryBlogSitemaphakuba.info Login  

        Menu


        オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが WEBリンク集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...




logo

WEBリンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (0)  |  相互リンクサイト (19)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (30)  |  RSS/ATOM 記事 (19893)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (19893)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

続 帰化台風  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-8-27 22:51) 
松並です ハリケーンが台風12号になった森さんの記事。 http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/39280783.html コメントが一気に増えて、びっくりです。 ちなみに名前は『IOKE』のままでアジア名はつかないようです。 (気象庁の方に電話で聞きました) また、帰化台風という言葉は一般的ではないので、 森さんがうまく作った造語だと思いますよ。 もし私の勉強不足でしたら、 森様、お叱りとともに、お教えください。 そして、2002年の17号、24号の経路、 上の2つです。 日本に近づくことはなく、 まったく影響はありませんでした。 あー安心と思いきや、 一番下は、97年の台風19号。 これは日付変更線の少し西側で台風に発達していますので、 ハリケーンから台風に変わったわけではありません。 ただ、経路を見ると・・・ この台風は、列島を縦断。 九州や四国で日雨量500ミリ以上、 宮崎県の油津で最大瞬間風速40メートル以上を観測。 温帯低気圧に変わった後の北海道を含めて 12名の死者を出しています。 今回の台風12号、数日中に日本に影響がでてくるということはありませんが、 念のため、進路には注目です。 経路図が見づらくてすみません。 詳 ...
帰化台風  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-8-27 15:50) 
森です。 ↑これ、明日午前9時の予想天気図ですが、 天気図の右端にまん丸に描かれているもの、 これ、『IOKE』ってハリケーンです。 衛星画像でも、ちょうど子午線をまたごうとしています。 明日になると、東経180度以内に入ってきて、 そうすると自動的にハリケーンから台風になります。 ちなみに、名前は『IOKE』のまま。 ざっと調べてみたら、 域外からやってきて台風になるとすると、 2002年の17号、24号以来のことです。 16:30追記 午後3時に、ハリケーンIOKEが東経180度を越えて、台風12号になりました。 中心気圧は920hPa。猛烈な強さの台風です。 詳しい進路は…まだ遠いのでここぐらいしか出ていません。 http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 22:30追記(この項、森田正光) ハリケーンから変わった台風を「帰化台風」と名づけたのは、 森さん自身だと思いますよ(そうですよね森さん)。いい得て妙です。 日本への影響を心配される方が多いようですが、 「帰化台風」が日本列島に来たことは過去無いと思います。 (訂正:松並さんの上記の記事によると、97年19号台風があるようです)
夏休みの宿題  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-8-27 8:04) 
森田正光 自由研究を一日でやる方法はないだろうか。 TBSラジオの「全国こども電話相談室」 http://www.tbs.co.jp/kodomotel/ では、毎年この時期になると、こどもからの質問が殺到する。 今日も午前9時から生放送があり、私は自宅でスタンバイ。 天気の質問がくると、電話で答えることになる。 天気の自由研究は、観察・観測が基本である。 例えば気温を測るにも、台所から庭、部屋別、お風呂場など 片っ端から測ってみる。どこが一番高いかと、その理由を考えるのもよい。 また雲のスケッチを何枚も書いて、その雲がどんな天気図のときに 現れたかを調べてもいい。(時間がかかるね) 新聞天気図を切り取って厚紙に貼り、それを重ねると、 ぺらぺら動く天気図ができる。 もっと簡単なのは、水をお皿に、0,5ミリ、1ミリ、2ミリと 張って、それが乾くまでの時間を計れば、立派な「蒸発」の 自由研究である。 色々工夫してみて下さい。 天気図が知りたい場合は「気象人」へ http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary/200608/ 「気象人」について。 もう4〜5年前になると思うが、「気象」という雑誌があった。 気 ...
ぐうでん(ラーメン・宮田村)  from 信州の美味しいお店  (2006-8-27 0:00) 
「宮田村の”宮田”を音読みして”ぐうでん”と言う店名にしたそうです。南箕輪のラーメン大将さんで修行された方のお店ということで期待して行ってみました。やはり味がラーメン大将のラーメンによく似ていました。 麺や背脂の増減もお好みに応じてくれるということで、麺は固めでお願いしました。普通盛だと麺が少し少な目と聞いていたので、+100円の中盛りを注文することに・・ これは食べてみて、女性だとかなり量が多いと言う事がわかりました(・・;) 濁り醤油拉麺は、鶏がらで出汁を取った背脂入り醤油らーめんです、一見背脂がいっぱい浮いていてかなりこってりのように見えますが、食べてみるとこれが見た目と反して意外とあっさり。味付けもどちらかと言うと少し薄めなのでもたれません。麺は少し縮れていて、固めにしたせいなのかどうかわかりませんが、結構コシがありました。とろ玉は中は黄身がとろ〜ん。玉子自体には味はついていません。チャーシューは脂身のない、薄くて焼き肉のような感じのものでしたが、味はしっかりついていて仲々美味しかったです。濁り味噌拉麺のスープを味見させてもらいましたが、坦々麺のような濃いコクのあるスープでした。ち ...
一ヶ月予報  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-8-26 7:58) 
森田正光 気象というのは、地球のバランス運動ではないかと思う。 どこかが暑ければ、どこかが寒く、どこかで大雨が降れば その周辺部は乾燥している。 熱や水蒸気の不均衡な状態を、恒に癒そうとしているようにも 思える。 「異常気象」というのも、そのバランスを回復するために あるのだろう。とすると、人為的に不均衡が作られれば 「変な天気」も増えることになる。近年増えている大都市の 集中豪雨なども、ヒートアイランド(都市気候)が 関係しているのだろう。 季節もまたバランスをとろうとしているように思える。 昔の人は「冬寒ければ夏暑い」とか「青山に雪降れば冬暖かし」 (青山はまだ紅葉していない山なので、雪が早い年は暖冬と言う意味) とか、経験の中でそのことに気づいていた。 ただ、気象というのはそう単純ではないので、ことわざ通りに なるとは限らない。 一ヶ月予報(気象庁)によると、来月は全国的に気温が高く、 晴天が多いとのこと。雨も少ない予想。 梅雨以来、雨が多かったので 予想通りになれば、これもバランス運動なのだろう。 追伸(27日午前7時20分) 下のコメントでどなたかが批判されていたが、今年は 気圧 ...
ル・レーヴ(洋食・長野市)  from 信州の美味しいお店  (2006-8-26 0:54) 
「オムライスは、閉じてあり自分で開いて食べるタイプと最初から開いてあるタイプがありました。中は半熟でとってもふわふわでした。サラダについているドレッシングおいしかったです」 写真・コメント提供:たかぽん。さん   たかぽん。さんのレポート
ず〜っとくもり  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-8-25 22:42) 
皆さん洗濯干せてますか?三ヶ尻 知子です。 森田さんが秋の高気圧に違和感と書いてましたが、 確かに30℃近くの気温だし、まだまだ残暑な気が。 ただ、空気は確実に変わってきてるようです。 湿度が40パーセント位まで下がってきてるし、、。 で、北海道の友達に聞いて見ました。 以下友達のメール 「先週の大雨のあと空気がぐっと爽やかになったよ。 昼間はそれなりに暑いけど、朝はすごく清々しい感じ。」だそうです。 北日本にお住まいのかた、小さい秋見つけたら教えてくださいね。 そしてこの大陸出身の高気圧は来週にかけて オホーツク高気圧にとりこまれる形でしっかりしてきます。 こうなると、関東から北の太平洋側は北東気流で曇天。 梅雨が長かったと思いきや、もう秋雨スタートです。 はぁ、洗濯が〜〜。 '''三ヶ尻知子(みかじり・ともこ)'''                                        お天気キャスター、気象予報士。株式会社ウェザーマップ所属。 TBSニュースバード(CS)「JNN1600」(木・金) 「JNNイブニング」(木・金) などに出演中。趣味は料理、食べること。
秋の高気圧?  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-8-25 10:22) 
森田正光 天気予報を見てたら、日本海の高気圧を「秋の高気圧」として 解説していた。気象というのは、見解の相違や断定できない事が多いから 「間違い」と言うつもりはないが、ただ少し違和感を持った。 たしかにこの高気圧は大陸起源だが、上層の天気図を見ると 気団変質しており、秋の高気圧というより「残暑の高気圧」 とでもしたほうが、分かりよいのかなと思った。 つまり、このところの雷雨は夏の夕立的な性格であり、 秋雨的なものではない。まだ、季節は「夏」なのだと 僕は思います。 今日もあちらこちらで「夏の夕立」。なお、朝のにわか雨は「朝立ち」と 言います。最近は誤解されるせいか、あまり使われなくなりましたが。
もろこし到着で秋の気配?  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-8-24 9:47) 
松並です 先日、我が家に北海道からとうもろこしが到着。 先週も友人から頂いていて、 今年の夏は、大好きなとうもろこし三昧です。 白いやつ、初めて食べましたが結構甘いですね。 私がとうもろこしが大好きになったのは小学生の頃。 近所のおじさんに畑に連れて行ってもらって、 もぎたてのとうもろこしをもらった時から。 小学生(低学年かな)の私には、あの甘さは衝撃的でした。 あんなにおいしいとうもろこしは、いまだにありません。 もろこしはとってすぐ食べる、これが一番ですねー。 ところで上の写真のとうもろこしがやってきた北海道。 今年は、残暑が続いています。 札幌でも、連日30度前後まで上がっています。 ただ、きょうの雨を境に、ようやく夏の終わりを感じられそうです。 北海道は前線が通過するため、きょうは日本海側を中心に雨。 あす以降は、この前線の後ろ側の涼しい空気が流れ込みます。 というわけで、東北地方も含めて北日本はようやく季節が夏から秋へ進みそうです。 特に朝晩は、日に日に秋の気配を感じられそうですよ。 一方、西日本から関東地方はまだまだ残暑が続きます。 特に西日本は、8月最後の日まで ま ...
立ちます立ちます  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-8-23 17:37) 
森です。 東京赤坂のTBS前は再開発工事中。 新しいビルの鉄骨が立ち上がって、 その向こうには入道雲。 この時期の雲は、いかにも『立つ』という感じ。 しかし、ここ数日は、ちょっと立ちすぎで、 あちこちで雷雨に見舞われています。 お盆期間中の水の事故が、169件で2001年以降最悪だそうです。 今夜も明日も、全国的に変わりやすい天気です。 急な土砂降りに用心しましょう。



« [1] 1946 1947 1948 1949 1950 (1951) 1952 1953 1954 1955 1956 [1990] »