白馬の小さな宿 ペンションあぎ 長野県北安曇郡白馬村エコーランド
  白馬の小さな ペンションあぎ


 
  HomeWhat's NewAlbumGalleryBlogSitemaphakuba.info Login  

        Menu


        オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが WEBリンク集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...




logo

WEBリンク集



  メイン  |  登録する  |  人気サイト (top10)  |  高評価サイト (top10)  |  おすすめサイト (0)  |  相互リンクサイト (19)  

  カテゴリ一覧  |  RSS/ATOM 対応サイト (30)  |  RSS/ATOM 記事 (19889)  |  ランダムジャンプ  

RSS/ATOM 記事 (19889)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

ルール  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-3-14 23:13) 
森田正光 どのスポーツとは云わないが、誤審とか納得いかない判定に接したとき、私たちは どう反応し、どうその不満をどこへぶつけたらいいのだろうか。 「ルールーはルールである」と、私が敬愛してやまなかった佐瀬稔さん(98年5月没) なら、そうおっしゃったと思う。 佐瀬さんと私は「日本全国八時です」(TBS系ラジオ)で、出演曜日は違っていたが年に何回かある 番組飲み会で、スポーツに疎い私にいつもやさしく色々なことを教えて下さった。 佐瀬さんはボクシングが大好きであった。というより、ボクシングにのめりこんで スポーツライターになったようにも私には見えた。 あるとき、その佐瀬さんに「ボクシングって明らかに地元有利の判定が出たりして、しらけますよね」 ってなことを不用意に云ってしまった。 佐瀬さんはすぐに「しかし、それも含めてボクシングです」といい、 「チャンピオンを倒すのは、誰が見ても(敵がみても) そいつがチャンピオンだと認めざるを得ないことが重要である。 僅差の判定で勝つような者は多くの反対者を生み、結果的にチャンピオン足りえない」 というようなことをおっしゃった。 私は感動し ...
「AD乗換案内/乗換案内NEXT」で「新生活特集」&「お花見特集」開始  from ジョルダン株式会社 最新情報 RSS  (2006-3-14 9:00) 
初めての街での新生活に役立つ情報や、桜の開花シーズンに向けて150件のお花見スポットの情報を提供いたします。
料理天国 くうかい(海鮮、和食・松川村)  from 信州の美味しいお店  (2006-3-14 0:00) 
「先日、松本の帰り道に主人の知人のやってるお店に行ってきました。 松川村の「くうかい」という店ですが、大満足でした。 安くてボリュームたっぷり、メニューも豊富で呑みたい人も食事だけの人の満足して頂けると思いまよ♪」 鍋料理各種 2〜3人前850円 得々刺身盛り合わせ1480円 住所:北安曇郡松川村松川7021-19 (松川駅前やや西 イベント通り)  TEL:0261-62-0708 営業時間:11:30〜14:00 17:30〜22:00 定休日:日曜日 駐車場:10台 コメント提供:ぷぅさん 2005/12/5投稿 「先日かねてからの噂のくうかいに行ってきました。噂どうりのボリュームであの値段は安い!!海鮮丼のネタが多くて大満足でした。食後にコーヒーも付くし、今度は夜、家族と行ってみよう・・・ ところで何屋さんなんだろう?お隣さんが注文してたラーメンもめちゃめちゃ美味しそうだったし、マーボー豆腐もお薦めらしい・・・ リピーターさんが多いらしくお店のご主人らしき人が忙しいなか笑顔で対応していた。次は何を食べようか今から楽しみ!」  コメント提供:ななこさん 2006/3/1投稿   紹介ページ
「落雷事故」は予見できたか  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-3-13 20:10) 
森田正光 96年8月13日(16時35分ごろ)に起きた、サッカー大会中(大阪高槻市)の落雷事故について、 最高裁第2小法廷が「試合中の落雷事故は予見できた、、」旨の判断を示した。 審理を高松高裁に差し戻したわけだから、まだ「落雷予見、、」の見解が確定したわけではないが、 気象に携わる者からすると、極めて妥当な判断だと思う。 落雷当日の状況は、九州の南西海上に中心気圧960hpaの台風12号があって、 台風の外から湿った空気が、南東風となって西日本に吹き付けていた。 いわゆるアウターバンドと呼ばれる積乱雲の列があって、 時間を追うごとにその雲列全体が北上していった。 この気象衛星の画像一枚を見るだけで、プロなら雲列の下では激しい雨や雷、 そして突風が起こりやすい気象状態であったことがわかる。 しかし気象情報を持っていなかった、 あるいは的確な気象知識を持ち合わせていない関係者に、 「落雷の予見」を期待できただろうか。 結論を云えばおそらく出来た。 伝えられるところによると、上空に暗雲が垂れ込め、雷鳴が聞こえ雲間放電も起きていたという。 もしそうなら、普通の人でも雷が落ちそうな危 ...
寒くても流氷は・・・  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-3-13 17:18) 
杉江です。 今日の日本列島は強烈な寒の戻り! 日本海側の各地は、北海道から九州まで本格的な雪となっている他、 東京や名古屋、大阪、広島などでも寒気の氾濫で雪がちらつきました。 ところで、今の時期の北海道の風物詩といえば、流氷が挙げられるかと思いますが、 今年は2月中旬以降の暖かさで異変が起きています。 今月3日に網走の気象台から、 流氷が大部分沖合いに離れる『海明け』が2月15日だったという発表がありました。 これは、過去50年ほどで2番目に早い記録だったのですが、 流氷が視界から完全になくなる『流氷終日』も3月3日となる可能性が高いということです。 もし、確定すると『流氷終日』は過去の記録3月19日を大幅に更新する 異常なまでに早い流氷期間の終わりとなるわけです。 こんな事になったのは、大きく二つ理由があります。 2月の中旬以降、低気圧が北海道の北を通る事が多く、 流氷を沖合いへ遠ざける南西の風が何回も卓越してしまった事。 また南西の風で、2月半ば以降の最高気温が平年よりも4℃前後も高く、 流氷自体が融解してしまった事が挙げられます。 今回、冬型が強まって流氷が少し戻る事も期待さ ...
春スキー  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-3-12 20:25) 
松並です。 先日の休みにスキーへ行ってきました。 上記の写真はそのときの様子、 滑った2日間どちらも快晴で 最高でしたー!! といいたい所ですが、大きな問題が・・・ 気温が高いため、雪質が最悪。 重い雪にスキーが取られる・取られる。 久々に大ゴケしてしまいました。 春スキーは、スピードの出しすぎは厳禁ですね。 また、服装も注意が必要です。 私の行った日は、スキーウェアの下にティーシャツ一枚で汗だくでしたが、 今週の前半(月曜日から水曜日ぐらいまで)山は真冬です。 もし行かれる方は、春スキーという意識はもたず、 真冬並の服装でスキーを楽しんでください。 かなり寒いですよ。 週の後半は、またスキー場は春に変わりそうです。 '''松並健治(まつなみ・けんじ)'''                                         お天気キャスター、気象予報士。株式会社ウェザーマップ所属。テレビ朝日「ANNニュース&スポーツ」(土)「Get Sports」(日)などに出演中。趣味はスキー、バーベキュー、散歩、スポーツ観戦。
咲いた  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-3-12 17:52) 
森です。 土曜日に、名古屋に行く前に東京の墨田公園に寄り道したら(えらい遠回りですが)、 なんとまあ、こんなに咲いてる桜の木を発見。こんな感じに咲いてる木が、3,4本ありました。 ソメイヨシノかどうか、近寄ってよく見てみたんですが、よくわからず。 とりあえず『花より団子』ということで、長命寺の桜もちを買いに行きましたが、 こちらはまだ行列ができるほどではなく、姥桜が何人いらしただけ。 ちなみに、姥桜というのは、年令を重ねても桜のように美しい人って意味です。誤解なさいませんよう。 '''森 朗(もり・あきら)'''                                               お天気キャスター、気象予報士。株式会社ウェザーマップ所属。TBS『イブニング・ニュース』(毎週日曜日午後5時〜5時半)、同『ニュースバード』(毎週月、水曜日午前4時半〜5時半)に出演中。趣味は暖かい海、小さめの波でのサーフィン&昼寝。
梅にウグイス  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-3-9 21:52) 
実は桜より梅のほうが好きな三ヶ尻です。 まだ寒い中で咲く梅に、それほど遠くない春を感じるのが好きなんですよね。 さてさて、「梅にウグイス」って言いますが、皆さん実際、 梅にウグイスがとまってるのを見たことがありますか? もしあるという方がいればそれはメジロと勘違いしてるかもしれません。 なぜなら、ウグイスは草むらや竹やぶの中にいて、実際人前に姿を見せることは少なく 梅の木にはあまりとまらない習性なんです。 梅にとまってるのはウグイスと形が似てるメジロのことが多いようなんです。 さらに、ウグイスの色は茶色ぽい緑に対して、メジロはきれいな若草色ということもあって 勘違いに拍車をかけたのかもしれませんね。 ただ、江戸時代にはウグイスを飼う習慣があって、 ウグイスのことを今よりもよく知っていたことを考えると 昔の人が本当に勘違いしていたとも考えにくい。 むしろ「梅にウグイス」という事実はどうでもよくて 早春の喜ばしいイメージ、理想をいってるような気がします。 だって「松に鶴」も実際は違いますもんね。 ま〜、春の縁起物ということで、事実がどうかという議論はナンセンスなのかもしれませんね。 と ...
第二回桜の開花予想  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-3-8 16:49) 
杉江です。 本日、気象庁から第二回桜の開花予想の発表がありました。 今回の対象地域も、前回と同じ東日本と西日本ですが、 対象58地点の内、前回と変更があったのは水戸だけ(一日遅くなった)で、 他は変更なしという事でした。 水戸が遅くなった理由は、今後一週間の気温予想が若干低くなった為で、 計算上の誤差とも言えるものです。 ですから、現時点では気象庁の予想通りに経過しているといったところです。 ちなみに、東京は3月25日、名古屋・大阪は3月26日、福岡は3月23日の予想となっています。 ところで、予想通りに経過しているとはいえ、今回の予想はとても難しいと思います。 理由は12月〜1月前半にかけての厳しい寒さ。 植物はこの寒さをどう感じたか?が今回予想のカギ!となっています。 というのは、梅や椿は各地で記録的に遅くなったのに、 スギの雄花は予想以上に早く目覚めたからです。 まさに植物によって寒さのとらえ方がバラバラ状態!といった感じなんです。 今の所、気象庁は12月〜1月前半にかけての厳しい寒さは、 桜にとって、うまく休眠打破をもたらしたとみている予想ですが、あくまでも計算式上で ...
お天気キャスターの役割  from チーム森田の“天気を斬る!”  (2006-3-7 19:28) 
森田正光 このブログを立ち上げて一ヶ月。多くの方にご覧いただき、 またコメントも多数お寄せいただきまして、ありがとうございます。 なかなか返信ができなくて申し訳ありませんが、 こんな視点もあるのかと新たな発見もあり、感謝しています。 ところで、ラジオ(水曜朝、日本全国八時です)の話題を探しているうちに、 思いがけず「なるほど」と思う論文に行き当たりました。 大阪大学の菊地誠氏による「「ニセ科学」入門」という論文で、 気象解説にも通ずると思う部分があったので、少し長いですが一部引用させていただきます。 「…推測だが、科学に対しては「さまざまな問題に対して、曖昧さなく白黒はっきりつけるもの」というイメージを抱いている人が多そうである。もちろん、現実にはそうではない。科学は本来曖昧なものである。科学者に質問したとしても、いろいろな留保条件をつけたりいくつもの言い訳をした上で、しかも往々にして歯切れ悪く曖昧な結論しか出せない。科学者の態度としてはこれが普通なのだが、パブリックイメージからすればこれはあまり科学らしくない。  一方、ニセ科学はどうか。プラスは悪く、マイナスはよいだとか ...



« [1] 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 (1988) 1989 »