白馬の小さな宿 ペンションあぎ 長野県北安曇郡白馬村エコーランド
  白馬の小さな ペンションあぎ


 
  HomeWhat's NewAlbumGalleryBlogSitemaphakuba.info Login  

        Menu


        オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 【あぎ】アルバム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...




アルバムトップ : 【あぎ】の食材 : 山菜・きのこ :  Total:8

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (Z → A)

1 番〜 8 番を表示 (全 8 枚)



フキノトウ

フキノトウ高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   前回更新2006-5-9 23:23    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2704  コメント数0    
フキの花茎であるフキノトウ。キク科の多年草。こちらでは「ちゃんめろ」と呼ばれてます。
雪解け直後一番に顔を出す山菜です。写真のように花が開いた状態よりも、つぼみのものが食用に向きます。独特のほろ苦さがあり、春の訪れを感じる味です。
天ぷらにして食べるのが一般的ですが、フキ味噌にしてご飯と一緒に食べてもおいしい。

ハナイグチ

ハナイグチ高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   前回更新2006-10-25 21:44    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2643  コメント数0    
傘の表面にぬめりがあり、裏はスポンジのように黄色く細かい穴があいている。「つるん」とした食感が美味しく、鍋やみそ汁など、お汁物に最適のきのこ。

タラの芽・コシアブラ・こごみ

タラの芽・コシアブラ・こごみ高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   前回更新2007-5-8 20:56    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2849  コメント数0    
ゴールデンウィークに収穫した山菜(タラの芽、コシアブラ、こごみ、他)の盛り合わせです。
今年は暖冬の影響で芽を出すのが早まると予想していましたが、実際にはほぼ例年並みでした。天ぷらにしてお客様にご提供いたします。


タラの芽

タラの芽高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   前回更新2006-5-9 23:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2668  コメント数0    
山菜の王様と呼ばれる「タラの芽」。ウコギ科の落葉低木でタラの木の若芽。
写真のように枝先にひとつだけ芽をつけます。これを採るのですが、枝には多くのトゲがあるので素手では危険です。写真はまだ若芽が出始めたところで、もう少し大きくなれば採り頃なのですが、最近つぼみでも採っていく人がいるので困ります。天ぷらにしていただきます。

コガネタケ

コガネタケ高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   前回更新2006-10-25 21:55    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2567  コメント数0    
表面は、きな粉をまぶしたように黄色い粉で覆われている。写真は出始めたところなので小さいが、このあと大きく生長して、傘が20センチ近くにまでなる。
独特の臭いがあるものの、歯ごたえがよく、美味しいきのこです。

クレソン

クレソン高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   前回更新2006-4-30 23:13    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2676  コメント数0    
山菜というより緑黄色野菜のひとつです。和名はオランダガラシ、ミズガラシ、西洋ゼリなど、いろいろあります。白馬村内の一部の清流沿いに自生しています。
さわやかな香りとピリッとした辛みが特徴で、ビタミンやミネラルが豊富。肉料理に添えたり、サラダとして食べます。

エノキダケ

エノキダケ高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   前回更新2006-10-25 22:15    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2606  コメント数0    
天然のエノキダケです。市販(栽培)されているものとは全然違います。切り株や枯れ木、倒木などに生え、表面にヌメリがあってナメコに近い感じ。とても美味しいきのこです。

こごみ

こごみ高ヒット
投稿者studioMstudioM さんの画像をもっと!   前回更新2006-4-30 22:48    友人に知らせる友人に知らせる
ヒット数2702  コメント数0    
草蘇鉄(クサソテツ)の若芽、シダ類の多年草です。
雪解け後の早い時期に出始めます。白馬ではゴールデンウィークのあたりが収穫時期。アクがないので、さっとゆでるだけでOK。しょう油+鰹節、マヨネーズ+しょう油などで食べます。味は一級品!

1 番〜 8 番を表示 (全 8 枚)