
8月17,18日の2日間、あぎ登山ツアーとして、猿倉−大雪渓−白馬岳−白馬大池−栂池コースを案内してきました。参加者は、単独参加2組、ご夫婦1組、合計3組4名の皆さん。全員が白馬岳初挑戦です。
今年のあぎ登山ツアーの参加者は1〜2名、多い時で3名であったが、今回は最多の4名。それぞれ登山の経験は違うものの、「白馬岳に登りたい」という想いは同じ。登山前夜に全員で顔合わせをして、コースや持ち物の最終確認を行い、翌朝5時30分にタクシーで猿倉に向かった。
今回も台風接近で天気が心配されたが、1日目は曇り空で、白馬山荘到着後白馬岳を往復し、スカイプラザでビールを飲んでいる時に夕立になったので、雨にあたることはなかった。2日目は朝から御来光を見て、白馬岳を越えたあたりからガスがかかり始めたものの、ときどきガスがとれて白馬岳や白馬鑓ヶ岳、雪倉岳を見ることができ、参加者一同大満足。
高山植物も葱平やその上部にあるお花畑、稜線、白馬大池周辺など、数多くの花を見ることができました。今年はお花畑の雪解けが遅れた影響で、高山植物がちょうどいい具合に咲いてました。
来年は鑓温泉コースで再会しましょう!